ジャパンディのインテリアカラーでシンプルライフを送る

トレンドになりつつあるジャパンディというインテリアスタイル。シンプルで落ち着いた雰囲気を持っていて、近年のミニマリズムや断捨離、サスティナブルといった考え方との相性のよさを感じます。

ジャパンディの配色はやわらかくてすっきりとした印象がありますが、そのカラーはジャパンディが持つコンセプトに結びついています。

癒やし空間を求めたりシンプルライフを送りたいという方にとって相性のよいインテリアカラーだと思いますのでぜひ参考にしてみてください。

ジャパンディとは

ジャパンディスタイルの配色を考えるときに、ジャパンディが持っている特徴を知るとイメージしやすくなります。

ジャパンディとは、JapanScandinavian(スカンジナビアン)を掛け合わせた造語であり、近年うまれたインテリアのスタイルです。

スカンジナビアとは北欧のことで、北欧と日本のスタイルを融合したものがジャパンディとなります。

ジャパンディの特徴をひとことで言い表すと居心地のよさミニマリズムです。北欧の「Hygge(ヒュッゲ)」と日本の「」のこころをマッチさせた感じです。

北欧と日本は遠く離れた距離にあり文化も異なりますが、インテリアの構成においては親和性がありそうです。

ジャパンディの特徴

ジャパンディでは自然素材を利用した家具を取り入れます。安価なものや人工物ではなく、craftsmanship(職人技)が尊重され、品質のよい家具に焦点が当てられます。ジャパンディはサステナビリティな考え方も強調されるので高品質な木製家具が選ばれます。

機能性にすぐれた美しい家具と、日本の素朴でミニマルな考えが合わさってシンプルですっきりとしたラインの空間がうまれます。

また日本の「わびさび」という考え方が取り入れられ、質感を大事にしたり陶芸品をディスプレイしたりしするのも特徴です。海外でも「WABI SABI」や「ZEN」という言葉を用いてジャパンディが紹介されています。

ジャパンディのカラーについて

配色も北欧と日本の双方をミックスしたかたちになります。北欧スタイルは白や彩度の低いニュートラルカラーをベースに、パステル系の明るい色が入ります。いっぽう、日本のスタイルは自然物を表したアースカラーが多く使われ、北欧より暗めのトーンになります。

北欧と日本の要素を組み合わせたものがジャパンディカラーになります。

ジャパンディのカラーパレットサンプル

空間とココロ

ジャパンディのベースカラー

北欧スタイルでよく使われる白やグレー、彩度の低いニュートラルカラーをベースにするパターンが多いです。壁や天井、カーテンなど面積の大きい部分に用いることで、全体的に明るく清潔感のある雰囲気になります。

日本的な要素を強めたい場合は、あえて暗いトーンにするとことで和の雰囲気が強まると言われています。またウッドスラットをもジャパンディスタイルにマッチします。

ジャパンディのアクセントカラー

アクセントカラーにをもってくると非常に効果的です。黒は日本の書道や水墨画などで使われる墨を連想させます。ランプシェード、陶芸、フラワーベースなどに黒を取り入れるとやわらかい中にもメリハリがうまれます。

また観葉植物を置いて積極的に緑を取り入れるのもおすすめです。

パーソナル診断で自分に合う、お洒落な観葉植物を【AND PLANTS】

ウッドカラーを取り入れる

木製家具はジャパンディスタイルのもっとも重要なアイテムのひとつです。ダイニングテーブル、チェア、ローテーブル、チェストなどにお気に入りの木製家具を置いて自然のぬくもりを取り入れます。

このときに注意したいのは、シンプルですっきりとした形の家具を選ぶことです。ジャパンディはシンプルかつミニマルです。複雑な形状や装飾が派手な家具は避けたほうがよいです。

雑貨、小物でアースカラーを取り入れる

自然素材のアイテムを置くことでアースカラーを入れていくことができます。木製スツール、陶芸、竹、紙、ラタン、ウール、リネン、麻など。ペーパーランプシェードも非常に効果的です。これらは自然のぬくもりや「わびさび」を与えてくれます。

アートポスターでカラーを取り入れる

アートポスターでジャパンディカラーを補完するのも効果的です。フォーカルポイントにお気に入りのアートを飾ると気分が上がります。どこか物足りないときや色味を足したいときに便利です。

きれいに見せるための注意点

ジャパンディで重要なこととして言われるのが、散らかさないことです。ミニマルですっきりとしたラインを好むジャパンディに、複雑性は相反するものです。レイアウトやカラーを上手に取り込んだとしても、モノが散らかっていてはジャパンディのよさがなくなってしまいます。

忙しくてこまめに片付けができない!という方はすっとしまえるラタンなどでできた収納バスケットをインテリアの一部として配置しておくとよいかと思います。

まとめ

海外をはじめ日本でも人気になりつつジャパンディスタイル。SDGsなど世界的にサスティナブルな考えが広がっているので、今後認知度があがってくるのではないかと思います。

-家具, 雑貨